2014年7月20日(日・晴れ)甲浦
今日は甲浦で潜りました。
手違いで希望のエリアに潜りにいけなかったりしたこと、お詫び申し上げます、、、。
ゲストの皆さんが帰られて、明日の準備をしているときに、お越しいただいた
ひわさうみがめトライアスロンの皆さんと!! ↓

体験ダイビングで見た、クチナシイロウミウシ ↓

クマノミの卵も目玉がギョロギョロ ↓

ヒラメ ↓ も見ました!!
シロボシテンジク(サメ)は昨日も見つけられませんでしたが、今日は一匹しっぽが! ↓

トラフケボリタカラガイ ↓

ヒナギンポ ↓

甲浦でもいました! トド・ラモケサ(ウミウシ) ↓
白いのは卵です。

お越しいただいたみなさん、ありがとうございました。
透明度8m、水温25.8度。
********************************************************************
手違いで希望のエリアに潜りにいけなかったりしたこと、お詫び申し上げます、、、。
ゲストの皆さんが帰られて、明日の準備をしているときに、お越しいただいた
ひわさうみがめトライアスロンの皆さんと!! ↓

体験ダイビングで見た、クチナシイロウミウシ ↓

クマノミの卵も目玉がギョロギョロ ↓

ヒラメ ↓ も見ました!!
シロボシテンジク(サメ)は昨日も見つけられませんでしたが、今日は一匹しっぽが! ↓

トラフケボリタカラガイ ↓

ヒナギンポ ↓

甲浦でもいました! トド・ラモケサ(ウミウシ) ↓
白いのは卵です。

お越しいただいたみなさん、ありがとうございました。
透明度8m、水温25.8度。
********************************************************************
by kaanapali2010
| 2014-07-20 18:42
| dive log