2014年8月15日(金・晴れのち雨)甲浦
今日は室戸組も甲浦でダイビングすることになりました。
風が強い1日で、湾内ダイビング~。
口を半分開けたヤリカタギの幼魚 ↓
かわいい~❤

フジナミイロウミウシ ↓

マダコ ↓

久しぶりに見ました、モンハナシャコ ↓

シロボシテンジク(サメ)の卵。 ↓
赤ちゃんがよく見えます。
口や目も見えたのですが、写っていなくて残念。。。

200ダイブ記念 ↓ congratulation!!

水中でもcongratulation!! ↓

コイボウミウシ産卵中 ↓ でした。

クチナシイロウミウシ ↓

クマノミと卵 ↓

急に甲浦に変更になりましたが、楽しい一日でした♪
透明度5m~8m、水温27.3度~26.6度。
******************************************************************
風が強い1日で、湾内ダイビング~。
口を半分開けたヤリカタギの幼魚 ↓
かわいい~❤

フジナミイロウミウシ ↓

マダコ ↓

久しぶりに見ました、モンハナシャコ ↓

シロボシテンジク(サメ)の卵。 ↓
赤ちゃんがよく見えます。
口や目も見えたのですが、写っていなくて残念。。。

200ダイブ記念 ↓ congratulation!!

水中でもcongratulation!! ↓

コイボウミウシ産卵中 ↓ でした。

クチナシイロウミウシ ↓

クマノミと卵 ↓

急に甲浦に変更になりましたが、楽しい一日でした♪
透明度5m~8m、水温27.3度~26.6度。
******************************************************************
by kaanapali2010
| 2014-08-15 16:57
| dive log