人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2014年8月23日(土・雨のち曇りのち晴れ)室戸

今日の天気予報は雨で朝も曇り、出発前はポロポロ雨が降っていました。

が、晴れ男のゲストさんが2名いるので、あまり気にしていなかったのですが、

本当に晴れ!ました。すごいパワーですね!! ↓

2014年8月23日(土・雨のち曇りのち晴れ)室戸_d0164831_17202647.jpg


見た魚は、室戸でもマダコ ↓ 
2014年8月23日(土・雨のち曇りのち晴れ)室戸_d0164831_1720369.jpg


カモハラトラギス ↓

このトラギスは、室戸では普通種ですが、甲浦ではあまりいないので。

2014年8月23日(土・雨のち曇りのち晴れ)室戸_d0164831_17204849.jpg


記念撮影 

2014年8月23日(土・雨のち曇りのち晴れ)室戸_d0164831_17205766.jpg


タテジマキンチャクダイ ↓

2014年8月23日(土・雨のち曇りのち晴れ)室戸_d0164831_1721770.jpg


サザナミヤッコ ↓

イシガキダイと一緒にグルグル回っていました。

2014年8月23日(土・雨のち曇りのち晴れ)室戸_d0164831_17211794.jpg


カガミチョウチョウウオ ↓

2014年8月23日(土・雨のち曇りのち晴れ)室戸_d0164831_17212680.jpg


お昼の休憩中、カマスを釣っている釣り人の前に浮いていたのを、少しの間、観察しました。

もちろん、観察後は元の海へ~ タカクラダツ ↓

2014年8月23日(土・雨のち曇りのち晴れ)室戸_d0164831_17213484.jpg


キンメモドキの群れ ↓

この前見た、スカシテンジクダイの群れはいなくなっていました。。。又戻ってきてほしいです。。。

2014年8月23日(土・雨のち曇りのち晴れ)室戸_d0164831_17214478.jpg


キッカミノウミウシ ↓

大きな個体で遠くからでもわかりました。

2014年8月23日(土・雨のち曇りのち晴れ)室戸_d0164831_1721541.jpg


テングダイ ↓ 

台風後いなくなっていましたが、1匹ですが戻ってきていました。

2014年8月23日(土・雨のち曇りのち晴れ)室戸_d0164831_17235279.jpg


ユカタハタ ↓ 

穴のところにいたの、わかりましたか?

2014年8月23日(土・雨のち曇りのち晴れ)室戸_d0164831_17232528.jpg


アカヒメジ ↓ 少しずつ群れが大きくなっています。

秋にはもっと群れるはず!です。

2014年8月23日(土・雨のち曇りのち晴れ)室戸_d0164831_17232867.jpg


すごいところに擬態していました、ベニカエルアンコウ ↓

2014年8月23日(土・雨のち曇りのち晴れ)室戸_d0164831_17234513.jpg


最後にショップに戻って、飛んでいただきました。 ↓

あれ?Sさんがいない(@@)

2014年8月23日(土・雨のち曇りのち晴れ)室戸_d0164831_1724232.jpg


晴れ男さん達に今日は感謝した一日でした♪

透明度10m~8m、水温25.4度~26度。

*******************************************************************
by kaanapali2010 | 2014-08-23 17:36 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30