2014年9月13日(土・晴れ)室戸
今日は昼からの室戸ダイビングでした。
夏が短く秋の空と空気で少し寂しいですが、ダイビングはこれからがシーズンです。
透明度もUPしてきました。
ツバメウオ ↓

今日のダイバー ↓

アザハタ ↓

カンパチ ↓

イサキの群れ ↓

安全停止中にはサワラも ↓

2本目は浅場で。
ムチカラマツエビ ↓

イソギンチャクにはクマノミやミツボシクロスズメダイの他に
フタスジリュウキュウスズメダイの幼魚も ↓

イソバナカクレエビ ↓

ちょっと変わった色のスミゾメミノウミウシ ↓ もいました。

アオリイカの幼魚は船の下でたくさん集まっていました。 ↓

9月、海はドンドン良くなってきています。
是非潜りに来て下さいね~♪

透明度15m~8m、水温27度~27.6度。
*******************************************************************
夏が短く秋の空と空気で少し寂しいですが、ダイビングはこれからがシーズンです。
透明度もUPしてきました。
ツバメウオ ↓

今日のダイバー ↓

アザハタ ↓

カンパチ ↓

イサキの群れ ↓

安全停止中にはサワラも ↓

2本目は浅場で。
ムチカラマツエビ ↓

イソギンチャクにはクマノミやミツボシクロスズメダイの他に
フタスジリュウキュウスズメダイの幼魚も ↓

イソバナカクレエビ ↓

ちょっと変わった色のスミゾメミノウミウシ ↓ もいました。

アオリイカの幼魚は船の下でたくさん集まっていました。 ↓

9月、海はドンドン良くなってきています。
是非潜りに来て下さいね~♪

透明度15m~8m、水温27度~27.6度。
*******************************************************************
by kaanapali2010
| 2014-09-13 18:06
| dive log