2014年9月14日(日・晴れ)甲浦
今日は朝から良いお天気でした。
甲浦で潜りました。
スズメダイの幼魚が今日は目立ちました。
マルスズメダイの幼魚 ↓

シコクスズメダイの幼魚 ↓

マアジの群れ ↓

キヌツヅミガイの仲間 ↓

探してみると、結構いますね、イソバナカクレエビ ↓

キビナゴの群れ ↓

アオリイカ ↓

今日はお天気が良くて赤灯台が映えていました。 ↓

ゾウゲイロウミウシ ↓

オドリカクレエビがキタマクラをクリーニング ↓ キタマクラが10匹くらい集まっていました(@@)。

大きなオドリカクレエビ ↓
遠くからでもわかります。

ヤリカタギの幼魚 ↓

ナマコに付いていました。 ↓ ナマコマルガザミのおちびちゃんとは違うような?!?

カンパチもホンソメワケベラにクリーニングされていました。 ↓

幼魚が増えて甲浦の海も賑やかになってきましたよ♪
透明度6m~8m、水温26.6度~27度。
******************************************************************
甲浦で潜りました。
スズメダイの幼魚が今日は目立ちました。
マルスズメダイの幼魚 ↓

シコクスズメダイの幼魚 ↓

マアジの群れ ↓

キヌツヅミガイの仲間 ↓

探してみると、結構いますね、イソバナカクレエビ ↓

キビナゴの群れ ↓

アオリイカ ↓

今日はお天気が良くて赤灯台が映えていました。 ↓

ゾウゲイロウミウシ ↓

オドリカクレエビがキタマクラをクリーニング ↓ キタマクラが10匹くらい集まっていました(@@)。

大きなオドリカクレエビ ↓
遠くからでもわかります。

ヤリカタギの幼魚 ↓

ナマコに付いていました。 ↓ ナマコマルガザミのおちびちゃんとは違うような?!?

カンパチもホンソメワケベラにクリーニングされていました。 ↓

幼魚が増えて甲浦の海も賑やかになってきましたよ♪
透明度6m~8m、水温26.6度~27度。
******************************************************************
by kaanapali2010
| 2014-09-14 15:50
| dive log