人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2014年9月21日(日・晴れのち曇り)甲浦

今日は甲浦で潜りました。

台風のウネリもまだ出ていないと思っていましたが、少し巻はじめたようで、

砂が舞い上がっていました。

今日見たのは、クリヤイロウミウシ ↓

結構大きかったです。

2014年9月21日(日・晴れのち曇り)甲浦_d0164831_15471559.jpg


クロユリハゼの幼魚 ↓ も群れていました。

2014年9月21日(日・晴れのち曇り)甲浦_d0164831_15472620.jpg


こっちのクロユリハゼは、成魚と呼んでもいい大きさですね。 ↓

2014年9月21日(日・晴れのち曇り)甲浦_d0164831_15473777.jpg


モンツキハギの幼魚も大きな個体のがいます。 ↓

2014年9月21日(日・晴れのち曇り)甲浦_d0164831_154746100.jpg


ソラスズメダイ ↓

改めて見ると、数が多いですね~。

2014年9月21日(日・晴れのち曇り)甲浦_d0164831_15491390.jpg



フタスジリュウキュウスズメダイの幼魚は小さい1cm足らずのがいました。 ↓

2014年9月21日(日・晴れのち曇り)甲浦_d0164831_15475631.jpg


イトヒキベラ ↓ もたくさん群れていました。

2014年9月21日(日・晴れのち曇り)甲浦_d0164831_15481276.jpg


トウシマコケギンポ ↓

2014年9月21日(日・晴れのち曇り)甲浦_d0164831_15482433.jpg


今日のゲストさん ↓

2014年9月21日(日・晴れのち曇り)甲浦_d0164831_15485060.jpg


キンギョハナダイ ↓ ですが、クネクネになっているところでシャッターが切れていました、、、。

2014年9月21日(日・晴れのち曇り)甲浦_d0164831_15483520.jpg


ヤリカタギの幼魚 ↓

2014年9月21日(日・晴れのち曇り)甲浦_d0164831_1549411.jpg


今日も楽しい一日でした♪

明日のダイビングの室戸行きかどうかは明日の朝の決定になります、ご了承ください。♪

透明度3m~5m、水温25.6度~25.8度。

********************************************************************
by kaanapali2010 | 2014-09-21 15:58 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30