2015年3月29日(日・雨のち曇り)甲浦
今日は朝から雨でしたが、海はベタ凪でした。
新しいカメラの調子を見るのも兼ねて潜ってみました。が、
春の潮でした。。。水中が暗いのでウミウシがたくさん!
今シーズン初のコンシボリガイ ↓

ミツイラメリウミウシ ↓

イナバミノウミウシ ↓

コトヒメウミウシ ↓

オドリカクレエビ ↓

ヒラミルミドリガイ ↓

ゴシキミノウミウシ ↓

アラリウミウシ ↓

セスジミノウミウシ ↓

アカホシカクレエビ ↓

ヘリシロイロウミウシ ↓

ユビウミウシ ↓

他にもたくさんウミウシがいました。写真はまだまだでした、、、(^^;)。
透明度2m、水温14.6度~15度。
*******************************************************************
新しいカメラの調子を見るのも兼ねて潜ってみました。が、
春の潮でした。。。水中が暗いのでウミウシがたくさん!
今シーズン初のコンシボリガイ ↓

ミツイラメリウミウシ ↓

イナバミノウミウシ ↓

コトヒメウミウシ ↓

オドリカクレエビ ↓

ヒラミルミドリガイ ↓

ゴシキミノウミウシ ↓

アラリウミウシ ↓

セスジミノウミウシ ↓

アカホシカクレエビ ↓

ヘリシロイロウミウシ ↓

ユビウミウシ ↓

他にもたくさんウミウシがいました。写真はまだまだでした、、、(^^;)。
透明度2m、水温14.6度~15度。
*******************************************************************
by kaanapali2010
| 2015-03-29 16:52
| dive log