2015年4月18日(土・晴れ)甲浦
今日は甲浦で潜りました。
外海へ行ってみると水温が一昨日より1度上がっていました。
アカクラゲがいる様な潮ではありましたが、
クロホシイシモチの中をハナミノカサゴがホバーリング ↓ そろそろ水中も賑わってきたな~という感じがします。

ウミウシはサラサウミウシ・シロイバラウミウシ・ユビノウハナガサウミウシ・アオウミウシ・
ミドリアマモウミウシ ↓

ヒラミルミドリガイ ↓ などが浅場でみられました。

シロボシテンジ(サメ) ↓

みんなで写真を撮していたら出てきました!! ↓

週末はずっと雨続きだったので、明日も晴れてほしいものです。
透明度5m~3m、水温17.4度~17.8度。
*******************************************************************
外海へ行ってみると水温が一昨日より1度上がっていました。
アカクラゲがいる様な潮ではありましたが、
クロホシイシモチの中をハナミノカサゴがホバーリング ↓ そろそろ水中も賑わってきたな~という感じがします。

ウミウシはサラサウミウシ・シロイバラウミウシ・ユビノウハナガサウミウシ・アオウミウシ・
ミドリアマモウミウシ ↓

ヒラミルミドリガイ ↓ などが浅場でみられました。

シロボシテンジ(サメ) ↓

みんなで写真を撮していたら出てきました!! ↓

週末はずっと雨続きだったので、明日も晴れてほしいものです。
透明度5m~3m、水温17.4度~17.8度。
*******************************************************************
by kaanapali2010
| 2015-04-18 18:09
| dive log