人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2015年5月9日(土・曇りのち小雨)甲浦

今日は甲浦で潜りました。

お越しいただいたお客さんも偶然NHKを見てくれていたようで

ダイビングポイントの予習をして潜ったような感じでした。

サクラダイのメス ↓

2015年5月9日(土・曇りのち小雨)甲浦_d0164831_16251941.jpg


こんな浅い水深で大きなイセエビがゆっくり這っていました(@@) ↓

2015年5月9日(土・曇りのち小雨)甲浦_d0164831_16252991.jpg


イソギンチャクのないフクロノリの上を泳いでいたクマノミ の赤ちゃん↓

フクロノリをかき分けるとイソギンチャク、ありました。ほっ。。。

2015年5月9日(土・曇りのち小雨)甲浦_d0164831_16275068.jpg


シロボシテンジク(サメ) ↓ は、しっぽだけ見えたのも含めて今日も4匹。

2015年5月9日(土・曇りのち小雨)甲浦_d0164831_1629595.jpg


ハナミドリガイ ↓

2015年5月9日(土・曇りのち小雨)甲浦_d0164831_1630877.jpg


キビナゴの群れ ↓

2015年5月9日(土・曇りのち小雨)甲浦_d0164831_16301840.jpg


カレイ? ↓

岩の隙間に10cm程のがいました。

2015年5月9日(土・曇りのち小雨)甲浦_d0164831_16302795.jpg


アラリウミウシ ↓

2015年5月9日(土・曇りのち小雨)甲浦_d0164831_16304749.jpg


GWより、少し透明度がUPしたような気がします。

潮も上り気味、この調子でよくなって欲しいです。

キンギョハナダイの群れ ↓

2015年5月9日(土・曇りのち小雨)甲浦_d0164831_1630377.jpg


透明度8m~10m、水温19.8度~20.2度・

*******************************************************************
by kaanapali2010 | 2015-05-09 16:44 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30