2015年6月7日(日・晴れのち曇り)甲浦
今日は甲浦で潜りました。
ハナオトメウミウシ ↓
大きなサイズで遠くからでもわかりました!

今シーズン初のミナミハコフグの幼魚 ↓
シーズン初なのに5百円玉強のサイズで大きかったです。

クロスジウミウシ ↓ 今日は2個体いました。

コトヒメウミウシ ↓

オキナワベニハゼ ↓

シロボシテンジク(サメ) ↓ はたくさんいました。
全身でている個体。

2匹重なっている個体 ↓

大きめの穴にいた個体 ↓

狭そうに何匹も重なり合っていた個体 ↓

今日も数え切れないほどのサメでした♪
透明度10m、水温23度~22.2度。
******************************************************************
ハナオトメウミウシ ↓
大きなサイズで遠くからでもわかりました!

今シーズン初のミナミハコフグの幼魚 ↓
シーズン初なのに5百円玉強のサイズで大きかったです。

クロスジウミウシ ↓ 今日は2個体いました。

コトヒメウミウシ ↓

オキナワベニハゼ ↓

シロボシテンジク(サメ) ↓ はたくさんいました。
全身でている個体。

2匹重なっている個体 ↓

大きめの穴にいた個体 ↓

狭そうに何匹も重なり合っていた個体 ↓

今日も数え切れないほどのサメでした♪
透明度10m、水温23度~22.2度。
******************************************************************
by kaanapali2010
| 2015-06-07 15:37
| dive log