2015年7月19日(日・雨のち曇りのち晴れ)甲浦
台風後のダイビングです。
明け方まで雨で土砂降りの中のダイビングを覚悟しましたが、集合時間には
晴れてきたのでそれだけでもヨシ!という感じで潜りました。
水中は、やはりまだ濁りはとれていないのでマクロ中心の写真を!
クロスジウミウシ ↓
浅場にいるのがめずらしいな!と思いました。

ゾウゲイロウミウシ ↓ 交接中

ゴマチョウチョウウオの幼魚。 ↓

イガグリウミウシ ↓ 3個体。

シロボシテンジクの卵 ↓
赤ちゃんが見れる卵が増えていました。

今日の私のお気に入り! ↓

透明度は悪かったですが、久しぶりのダイビングは気持ちよかったです♪
透明度2~3m、水温23.6度。
*******************************************************************
明け方まで雨で土砂降りの中のダイビングを覚悟しましたが、集合時間には
晴れてきたのでそれだけでもヨシ!という感じで潜りました。
水中は、やはりまだ濁りはとれていないのでマクロ中心の写真を!
クロスジウミウシ ↓
浅場にいるのがめずらしいな!と思いました。

ゾウゲイロウミウシ ↓ 交接中

ゴマチョウチョウウオの幼魚。 ↓

イガグリウミウシ ↓ 3個体。

シロボシテンジクの卵 ↓
赤ちゃんが見れる卵が増えていました。

今日の私のお気に入り! ↓

透明度は悪かったですが、久しぶりのダイビングは気持ちよかったです♪
透明度2~3m、水温23.6度。
*******************************************************************
by kaanapali2010
| 2015-07-19 16:12
| dive log