2015年7月20日(月・晴れ)甲浦
連休最後の今日は良いお天気でしたが、ダイビングが終わる頃にスコールの様な雨が降ったようです。
私たちは潜っていて、上がった頃は止んでいたので雨知らず!でした。笑
透明度が回復するのを望んでいましたが、ウネリが残っていて、まだ元には戻っていませんでした。
今日もマクロ中心で!
ジュッテンイロウミウシ ↓

ハッチアウトにはまだ時間が必要なのに、飛び出したそうな、クマノミの卵 ↓

トウシマコケギンポ ↓
体験の時に見ました!

今日の体験ダイビングの様子。 ↓

アカホシカクレエビ ↓
台風前には卵を持っていましたが、今日観察すると孵化は終わっていました。 ↓

カザリイソギンチャクエビ ↓

大きなゴンズイ2匹が喧嘩?していました。
なんの為なのか、、、、謎です。

ママになって初ダイビング ↓
久しぶりに水の中で会話しましたね!!

台風後の透明度の悪い海でしたが、ゲストのみなさんと夏を感じる事が出来た海の日の3日間でした♪
透明度2m、水温23.2度~24.2度。
*******************************************************************
私たちは潜っていて、上がった頃は止んでいたので雨知らず!でした。笑
透明度が回復するのを望んでいましたが、ウネリが残っていて、まだ元には戻っていませんでした。
今日もマクロ中心で!
ジュッテンイロウミウシ ↓

ハッチアウトにはまだ時間が必要なのに、飛び出したそうな、クマノミの卵 ↓

トウシマコケギンポ ↓
体験の時に見ました!

今日の体験ダイビングの様子。 ↓

アカホシカクレエビ ↓
台風前には卵を持っていましたが、今日観察すると孵化は終わっていました。 ↓

カザリイソギンチャクエビ ↓

大きなゴンズイ2匹が喧嘩?していました。
なんの為なのか、、、、謎です。

ママになって初ダイビング ↓
久しぶりに水の中で会話しましたね!!

台風後の透明度の悪い海でしたが、ゲストのみなさんと夏を感じる事が出来た海の日の3日間でした♪
透明度2m、水温23.2度~24.2度。
*******************************************************************
by kaanapali2010
| 2015-07-20 19:02
| dive log