人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2015年7月21日(火・曇りのち雨)甲浦

連休明けの今日、1年ぶりのゲストさんが来てくれました。\(^o^)/

透明度は変わらず。。。なので今日もマクロ中心の生物を観察しました。

テンクロスジギンポ ↓

出たり入ったりしていました。

2015年7月21日(火・曇りのち雨)甲浦_d0164831_1640672.jpg


サギリオトメウミウシ ↓

今、オトメウミウシ系がよく見られています。 ↓

2015年7月21日(火・曇りのち雨)甲浦_d0164831_16402817.jpg


ゾウゲイロウミウシ ↓ 私が知る限り3日間このまんまなんですが、、、ラブラブですね。。。

2015年7月21日(火・曇りのち雨)甲浦_d0164831_16403740.jpg


ヤリカタギの幼魚 ↓

台風で少なくはなってしまいましたが、元気な幼魚たちも!!

2015年7月21日(火・曇りのち雨)甲浦_d0164831_16401741.jpg


クチナシイロウミウシ 

今日は2カ所で見られました。

2015年7月21日(火・曇りのち雨)甲浦_d0164831_16404876.jpg


今日のゲストさんとクマノミ ↓

2015年7月21日(火・曇りのち雨)甲浦_d0164831_1641849.jpg


ホシハゼ
 ↓

2015年7月21日(火・曇りのち雨)甲浦_d0164831_16411919.jpg


トラギスのアップ ↓

2015年7月21日(火・曇りのち雨)甲浦_d0164831_1645169.jpg


シロボシテンジク(サメ)の卵も赤ちゃんが元気よく動いていました。 ↓

2015年7月21日(火・曇りのち雨)甲浦_d0164831_16405958.jpg



本日のゲストさんたち ↓

2015年7月21日(火・曇りのち雨)甲浦_d0164831_16445296.jpg


お天気も海もBad conditionでしたが、明るい笑顔に癒やされた一日でした♪

透明度2m~3m、水温23.4度~24.4度。




*******************************************************************
by kaanapali2010 | 2015-07-21 16:59 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30