2015年8月29日(土・曇り)室戸
お天気が心配でしたが、なんとか降らずに一日を終えました。
台風後、初の室戸。流れがあるポイントもありましたが、まずまずの透明度でした。
キンチャクガニ ↓ 台風で心配でしたが、元気にポンポン(イソギンチャク)を降ってくれました~♪

サザナミヤッコ ↓
室戸では一年を通して見られます。

セスジスミゾメミノウミウシ ↓
卵もありました。

そして、コイボウミウシは産卵中 ↓

フィッショウオッチングや写真を撮るゲストさん ↓

ニラミギンポ ↓

アカマツカサの群れ ↓

黄色いヘラヤガラ ↓

イサキの群れ ↓

流れの中を泳ぐのは少し疲れましたが、久しぶりの室戸でワクワクした一日でした♪
透明度13m~10m、水温26.8度~27度。
*********************************************************************
台風後、初の室戸。流れがあるポイントもありましたが、まずまずの透明度でした。
キンチャクガニ ↓ 台風で心配でしたが、元気にポンポン(イソギンチャク)を降ってくれました~♪

サザナミヤッコ ↓
室戸では一年を通して見られます。

セスジスミゾメミノウミウシ ↓
卵もありました。

そして、コイボウミウシは産卵中 ↓

フィッショウオッチングや写真を撮るゲストさん ↓

ニラミギンポ ↓

アカマツカサの群れ ↓

黄色いヘラヤガラ ↓

イサキの群れ ↓

流れの中を泳ぐのは少し疲れましたが、久しぶりの室戸でワクワクした一日でした♪
透明度13m~10m、水温26.8度~27度。
*********************************************************************
by kaanapali2010
| 2015-08-29 19:30
| dive log