人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2015年9月14日(月・晴れ)甲浦

今日は甲浦で潜りました。

湾内ダイビングにしましたが、透明度も良く気持ちのいい一日でした。

朝早くからお越しいただいたK君親子 ↓

2015年9月14日(月・晴れ)甲浦_d0164831_1728249.jpg


K君はオーシャンダイバーコースのフィナル!お母さんは体験ダイビングでした。

お母さんの手をとって泳ぐK君、たくましいです!

感動したシーンです。 ↓

2015年9月14日(月・晴れ)甲浦_d0164831_17285724.jpg


青いソラスズメダイに混じっていた、キンギョハナダイ ↓

2015年9月14日(月・晴れ)甲浦_d0164831_1729641.jpg



広島からお越しの仲良しさんチーム ↓

2015年9月14日(月・晴れ)甲浦_d0164831_17283567.jpg


写真撮っている後ろの人影が!これもまた後で楽しい話になりますね! ↓

2015年9月14日(月・晴れ)甲浦_d0164831_17284636.jpg


ファンダイビングは被写体をある程度しぼって撮りました。

モンツキハギ ↓ 15cmくらいの大きな個体です。

2015年9月14日(月・晴れ)甲浦_d0164831_17292786.jpg


ヤリカタギの幼魚は、小さな個体で丸みを帯びた姿が可愛かったです。 ↓

2015年9月14日(月・晴れ)甲浦_d0164831_17293733.jpg


アカホシカクレエビ ↓ 粘りましたが、、、。

2015年9月14日(月・晴れ)甲浦_d0164831_17294859.jpg


ゾウゲイロウミウシ ↓ も、クチナシイロウミウシもめちゃ動いていました。

2015年9月14日(月・晴れ)甲浦_d0164831_17301095.jpg


クマノミの卵 ↓ 寄れるだけ寄ってみました。

2015年9月14日(月・晴れ)甲浦_d0164831_17295997.jpg


テンクロスジギンポ ↓

これも粘ってみました。

2015年9月14日(月・晴れ)甲浦_d0164831_17302082.jpg


スジタテガミカエルウオ ↓

動きが早くこのあとどこかに隠れましたが、このポイントでは珍しいです。 

2015年9月14日(月・晴れ)甲浦_d0164831_17303233.jpg


ソラスズメダイがたくさんで透明度も良く ↓

2015年9月14日(月・晴れ)甲浦_d0164831_1729174.jpg


ファンダイビングも体験もストレスのない海でした♪

透明度13m、水温26.6度。

*******************************************************************
by kaanapali2010 | 2015-09-14 17:41 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30