2015年10月28日(水・晴れ時々曇り)甲浦
昨夜は雨で、船長さんも「今日は晴れてよかったねー」と。
本当にそうです。雨が降るとウエットでは寒いと感じる季節なので、晴れに感謝です。
エダミドリイシ ↓ きれいに全景が見えました。

ハナハゼ ↓

ニザダイ(yg)上とモンツキハギ(yg)下 ↓ 幼魚(yg) とはいえ随分大きくなりました。(約10cm)

ゴマチョウチョウウオ ↓

キイロウミウシ ↓
ウミウシは種類も形や色も様々でおもしろいですね。

本日のゲストさん ↓
器材のセッティングもバッチリ!初ファンダイビングとは思えないくらい上手でした!

ツノハタタテダイ(yg) ↓

トウシマコケギンポ(yg) ↓
いつものところの3匹目のおちびちゃんです。

クロユリハゼ ↓ もいました。

台風のウネリが多い日が続き、気づけば久しぶりの甲浦でのダイビングとなりましたが
透明度もよく、楽しい一日でした♪
透明度3m、水温24.6度。
*******************************************************************
本当にそうです。雨が降るとウエットでは寒いと感じる季節なので、晴れに感謝です。
エダミドリイシ ↓ きれいに全景が見えました。

ハナハゼ ↓

ニザダイ(yg)上とモンツキハギ(yg)下 ↓ 幼魚(yg) とはいえ随分大きくなりました。(約10cm)

ゴマチョウチョウウオ ↓

キイロウミウシ ↓
ウミウシは種類も形や色も様々でおもしろいですね。

本日のゲストさん ↓
器材のセッティングもバッチリ!初ファンダイビングとは思えないくらい上手でした!

ツノハタタテダイ(yg) ↓

トウシマコケギンポ(yg) ↓
いつものところの3匹目のおちびちゃんです。

クロユリハゼ ↓ もいました。

台風のウネリが多い日が続き、気づけば久しぶりの甲浦でのダイビングとなりましたが
透明度もよく、楽しい一日でした♪
透明度3m、水温24.6度。
*******************************************************************
by kaanapali2010
| 2015-10-28 15:11
| dive log