2015年11月15日(日・晴れ)室戸
金曜日から降り続いたどしゃぶり雨もやみ、朝から良いお天気でした。
川の水が出て濁っていそうなので今日は深場の海へ!
少し潜ると岩が見えてきたので安心して潜れました。
キンギョハナダイの幼魚に混じって、コガネスズメダイの幼魚 ↓

レンテンヤッコの幼魚 ↓

タテジマキンチャクダイの幼魚 ↓

クマノミの赤ちゃん ↓

小さいのがいっぱいでした。
イサキの群れ ↓

ウミウシも、サガミリュウグウウミウシ ↓
6個体見ました。

ミドリリュウグウウミウシ ↓ は4個体見ました。

サメジマオトメウミウシ ↓ も4個体。

ミアミラウミウシの幼体 (全長8㎜ほど) ↓

このウミウシは??? ↓

透明度はイマイチでしたが、あれだけの雨が降った後なので半袖でもOKな天気と
潜れたことでヨシ!という感じの一日でした♪

透明度8~5m、最低水温22.8度~23度。
*******************************************************************
川の水が出て濁っていそうなので今日は深場の海へ!
少し潜ると岩が見えてきたので安心して潜れました。
キンギョハナダイの幼魚に混じって、コガネスズメダイの幼魚 ↓

レンテンヤッコの幼魚 ↓

タテジマキンチャクダイの幼魚 ↓

クマノミの赤ちゃん ↓

小さいのがいっぱいでした。
イサキの群れ ↓

ウミウシも、サガミリュウグウウミウシ ↓
6個体見ました。

ミドリリュウグウウミウシ ↓ は4個体見ました。

サメジマオトメウミウシ ↓ も4個体。

ミアミラウミウシの幼体 (全長8㎜ほど) ↓

このウミウシは??? ↓

透明度はイマイチでしたが、あれだけの雨が降った後なので半袖でもOKな天気と
潜れたことでヨシ!という感じの一日でした♪

透明度8~5m、最低水温22.8度~23度。
*******************************************************************
by kaanapali2010
| 2015-11-15 16:34
| dive log