2016年2月16日(火・晴れ)室戸
今日は室戸へ!
ボスと潜りに行きました。
風が強く、希望のポイントへはいけませんでしたが
浅場で、色々小さい生物を探してみました。
キヌハダモドキ ↓ 2個体見ました。

ヨゾラミドリガイ ↓

サメジマオトメウミウシ ↓

アカボシウミウシ ↓ 3匹見ました。

ツノクロミドリガイ ↓

もう一匹 ツノクロミドリガイ ↓

アオセンミノウミウシ ↓

シロミノウミウシ ↓

イセエビもわんさか!岩の隙間にいました。 ↓

キセワタ??? ↓

コノハミドリガイに似ていますが、モジャモジャ感がすごかったんですよね。。。なんだろ? ↓

トウシマコケギンポ ↓

この前からの荒れたお天気で透明度が落ちていたので下ばかり見ていたダイビングでしたが
ちっちゃいウミウシがたくさんの海でした。
今日の水中景観 ↓

透明度5m、水温17.6度。
*******************************************************************
ボスと潜りに行きました。
風が強く、希望のポイントへはいけませんでしたが
浅場で、色々小さい生物を探してみました。
キヌハダモドキ ↓ 2個体見ました。

ヨゾラミドリガイ ↓

サメジマオトメウミウシ ↓

アカボシウミウシ ↓ 3匹見ました。

ツノクロミドリガイ ↓

もう一匹 ツノクロミドリガイ ↓

アオセンミノウミウシ ↓

シロミノウミウシ ↓

イセエビもわんさか!岩の隙間にいました。 ↓

キセワタ??? ↓

コノハミドリガイに似ていますが、モジャモジャ感がすごかったんですよね。。。なんだろ? ↓

トウシマコケギンポ ↓

この前からの荒れたお天気で透明度が落ちていたので下ばかり見ていたダイビングでしたが
ちっちゃいウミウシがたくさんの海でした。
今日の水中景観 ↓

透明度5m、水温17.6度。
*******************************************************************
by kaanapali2010
| 2016-02-16 15:51
| dive log