2016年3月31日(木・晴れ)室戸
今日は午後から室戸へ行きました。
昨日、30m魚礁のブイの修理が必要な事がわかり、私も便乗して1dive!
カンパチ!今日もいました。 ↓
昨日の方が透明度がよかったようで、群れが若干バラバラになっていました。

大きなセンネンダイ ↓

目玉だけですが、ワニゴチ ↓

ナンヨウキサンゴにはミツボシクロスズメダイ ↓

ウメイロ ↓も最近よく見られます。

アカマツカサ ↓

イサキの群れとハリセンボン ↓

アヤメエビス ↓

安全停止中のアジの幼魚 ↓

3月も今日で終わり、季節もゆっくりと次に向かっています。
イカダ丸で操業してくれていた浜岡さん!今日でイカダのお仕事は引退です。
長い間お疲れさまでした。
またダイビングの船長等、色々お世話になるのでこれからもよろしくお願いいたします。 ↓
注:前の人物ではありません。船を操船してくれている方ですよ!

透明度8m、水温17.4度。
*******************************************************************
昨日、30m魚礁のブイの修理が必要な事がわかり、私も便乗して1dive!
カンパチ!今日もいました。 ↓
昨日の方が透明度がよかったようで、群れが若干バラバラになっていました。

大きなセンネンダイ ↓

目玉だけですが、ワニゴチ ↓

ナンヨウキサンゴにはミツボシクロスズメダイ ↓

ウメイロ ↓も最近よく見られます。

アカマツカサ ↓

イサキの群れとハリセンボン ↓

アヤメエビス ↓

安全停止中のアジの幼魚 ↓

3月も今日で終わり、季節もゆっくりと次に向かっています。
イカダ丸で操業してくれていた浜岡さん!今日でイカダのお仕事は引退です。
長い間お疲れさまでした。
またダイビングの船長等、色々お世話になるのでこれからもよろしくお願いいたします。 ↓
注:前の人物ではありません。船を操船してくれている方ですよ!

透明度8m、水温17.4度。
*******************************************************************
by kaanapali2010
| 2016-03-31 16:34
| dive log