人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2016年4月2日(土・曇り)室戸

今日は晴れ予報でしたが、曇り空。 

少し今年は開花が遅かったをトラックの中から見ながら室戸へ行きました。 ↓

ショップの前はサーファーの姿が多く、季節が春になったなぁと思う光景です。

2016年4月2日(土・曇り)室戸_d0164831_15422927.jpg


岬をまわると海は凪いでいました。

大小たくさんのムラサキウミコチョウの個体を見ました。 ↓

2016年4月2日(土・曇り)室戸_d0164831_15414867.jpg


オショロミノウミウシ科の一種 ↓ 2個体見ました。

2016年4月2日(土・曇り)室戸_d0164831_15421035.jpg


ヒロウミウシ ↓

2016年4月2日(土・曇り)室戸_d0164831_15421953.jpg


大きな個体でした。スィートジェリーミドリガイ ↓

2016年4月2日(土・曇り)室戸_d0164831_1542279.jpg


ボブサン ↓

2016年4月2日(土・曇り)室戸_d0164831_15411286.jpg


ホムライロウミウシ ↓

2016年4月2日(土・曇り)室戸_d0164831_1541342.jpg


このウミウシ、穴の奥でうまく写せませんでした。今のところ、名前不明、、、 ↓

2016年4月2日(土・曇り)室戸_d0164831_15403017.jpg


他にも、アラリウミウシ・ミドリリュウグウウミウシ・キイロウミウシ・ニシキウミウシ・クロヘリアメフラシの幼体・

イガグリウミウシ・コイボウミウシなど、

他の生物は、サザナミヤッコ・キビナゴの群れ・イサキの群れ・マツカサウオ・オジサン・

トラフケボリダカラガイ ↓

2016年4月2日(土・曇り)室戸_d0164831_15413340.jpg


ヒラタエイ ↓


2016年4月2日(土・曇り)室戸_d0164831_1541239.jpg


などを見ました。

久しぶりのウミウシダイビングの一日となりました♪

透明度8m、水温17.2度。

******************************************************************
by kaanapali2010 | 2016-04-02 15:59 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30