2016年5月29日(日・雨)宍喰
今年は5月29日(日)雨の降るなかでの実施となりましたが、
元気にスムーズに行われました。

前日は昨年に続き、BBQ!
土曜日も小雨が降っていたのでカアナパリのテントの下で! ↓

少し時間を早めての説明会。
岩瀬博士による説明 ↓

そしていよいよ当日です。
魚類・無脊椎・底質班に分かれて、準備してそれぞれ出港! ↓

ポイントです。 ↓

調査の様子 ↓

水中での記念撮影
↓

記念撮影 ↓

今回も進行をしていただいたBSACの星崎氏 ↓

タコノマクラの話等も興味深い話でした、中地博士 ↓

今回もたくさんの方々の協力で無事に調査を終えることが出来ました。
ブログ上ですが御礼申し上げます。
来年も5月の最終日曜日を予定しております。
改善しながらよりよい調査にしていきたいと思いますのでなにかお気づきの点があれば
いつでもご連絡をください。
協力:ダイビングショップアトモス・潜水屋Ti-Da・一般ダイバーの皆さん・
黒潮生物研究所・高知生物多様性ネットワーク・ニタコンサルタント・
BSAC JAPAN・マリンジャム・宍喰漁協竹ヶ島の皆さん・海陽町
ありがとうございました♪

******************************************************************