2016年7月13日(曇り)甲浦
今日も蒸し暑い一日でした。
雨、いつ降るのかな?と話ながら潜りましたが、時々青空と日ざし、
降りませんでした。ラッキーでした。
サメの卵 ↓ 赤ちゃんザメが確認できるようになっている卵もあります。

そろそろ今年も終わりかな?と思いながら今日は4匹のシロボシテンジク(サメ) ↓
やっぱり見られるとうれしいです。

ゲストさん ↓

今日は2箇所で見られました。 フジナミウミウシ ↓

クロスジウミウシ ↓
変ですね。。。?!?

テンクロスジギンポ ↓
可愛いですよね。

センテンイロウミウシ ↓
動きが早い個体でした。

ハナアナゴ ↓
全身見られるのは珍しいですね。

リュウモンイロウミウシ ↓

カンパチかと思っていたのですが、ツバスでした。 ↓

マダコ ↓

色々な話が聞けて楽しい一日でした♪
透明度5m~8m、水温22.6度~24度。
*******************************************************************
雨、いつ降るのかな?と話ながら潜りましたが、時々青空と日ざし、
降りませんでした。ラッキーでした。
サメの卵 ↓ 赤ちゃんザメが確認できるようになっている卵もあります。

そろそろ今年も終わりかな?と思いながら今日は4匹のシロボシテンジク(サメ) ↓
やっぱり見られるとうれしいです。

ゲストさん ↓

今日は2箇所で見られました。 フジナミウミウシ ↓

クロスジウミウシ ↓
変ですね。。。?!?

テンクロスジギンポ ↓
可愛いですよね。

センテンイロウミウシ ↓
動きが早い個体でした。

ハナアナゴ ↓
全身見られるのは珍しいですね。

リュウモンイロウミウシ ↓

カンパチかと思っていたのですが、ツバスでした。 ↓

マダコ ↓

色々な話が聞けて楽しい一日でした♪
透明度5m~8m、水温22.6度~24度。
*******************************************************************
by kaanapali2010
| 2016-07-13 15:52
| dive log