人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2016年7月24日(日・雨のち曇り)甲浦

久しぶりの雨で涼しくなり熟睡でき目覚めもスッキリの朝でした。

雨の日曜日はダイビングやマリンスポーツには残念ですが、たまにはいいですね。

水中でみたオニカサゴも ↓ 大あくび?

2016年7月24日(日・雨のち曇り)甲浦_d0164831_14483031.jpg


今日は2本ともコウイカ ↓ を見ました。

2016年7月24日(日・雨のち曇り)甲浦_d0164831_14483880.jpg


ハクセンミノウミウシ ↓

2016年7月24日(日・雨のち曇り)甲浦_d0164831_14484848.jpg



アンナイボウミウシ ↓

2016年7月24日(日・雨のち曇り)甲浦_d0164831_14485682.jpg


キッカミノウミウシ ↓ 今日は2カ所で。

2016年7月24日(日・雨のち曇り)甲浦_d0164831_1449538.jpg


コトヒメウミウシ ↓

2016年7月24日(日・雨のち曇り)甲浦_d0164831_14491454.jpg


ハナミノカサゴの幼魚 ↓

体が透きとおっていてきれいでした。

2016年7月24日(日・雨のち曇り)甲浦_d0164831_1449229.jpg


セトイロウミウシ ↓ (写真提供:UDMさん)

2016年7月24日(日・雨のち曇り)甲浦_d0164831_14493195.jpg


キンセンイシモチの口内保育 ↓ (写真提供:UDMさん)

口の中に銀色の卵がいっぱいでした。

2016年7月24日(日・雨のち曇り)甲浦_d0164831_14494039.jpg


クロスジウミウシ ↓ コペポーダ付き (写真提供:UDMさん)

2016年7月24日(日・雨のち曇り)甲浦_d0164831_14494841.jpg


シライトウミウシ ↓ 大きな個体でした。(写真提供:UDMさん)

2016年7月24日(日・雨のち曇り)甲浦_d0164831_14495710.jpg


フジナミウミウシ ↓ (写真提供:UDMさん)

今日はたくさんの個体を見ました。

2016年7月24日(日・雨のち曇り)甲浦_d0164831_153461.jpg


アラリウミウシ ↓ (写真提供:UDMさん)

大きくてきれいでした。

2016年7月24日(日・雨のち曇り)甲浦_d0164831_1535471.jpg


久しぶりの湾内、ウミウシオンリーダイビングにするつもりでしたが、意外に色々な生物が見られて

楽しいダイビングでした♪

水温23度~26度、透明度5m~8m。





*******************************************************************
by kaanapali2010 | 2016-07-24 15:06 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30