2016年7月27日(水・晴れ)甲浦
朝は曇っていましたが、日焼けするくらい日ざしが日中は強くなっていました。
甲浦でファンダイビングをしました。
イトヒキベラ ↓
乱舞でした。

キビナゴの小さいのを追ってカンパチの小さいのが何度か私たちの目の前を通り過ぎました。 ↓

アミメサンゴガニ ↓

ハナハゼ ↓

久しぶりの外海でしたが、やはり濁りとウネリが少しありました。 ニザダイ ↓

セダカスズメダイ ↓ は産卵の為か忙しそうでした。

ミチヨミノウミウシ ↓

クマノミも個体数が増えています。 ↓

ソラスズメダイ ↓

リラックスできたダイビングでした♪
透明度5m、水温26度~23度。
*******************************************************************
甲浦でファンダイビングをしました。
イトヒキベラ ↓
乱舞でした。

キビナゴの小さいのを追ってカンパチの小さいのが何度か私たちの目の前を通り過ぎました。 ↓

アミメサンゴガニ ↓

ハナハゼ ↓

久しぶりの外海でしたが、やはり濁りとウネリが少しありました。 ニザダイ ↓

セダカスズメダイ ↓ は産卵の為か忙しそうでした。

ミチヨミノウミウシ ↓

クマノミも個体数が増えています。 ↓

ソラスズメダイ ↓

リラックスできたダイビングでした♪
透明度5m、水温26度~23度。
*******************************************************************
by kaanapali2010
| 2016-07-27 14:29
| dive log