2016年8月9日(火・晴れ)甲浦
今日も暑い一日でした。
台風のウネリは昨日がピークで今日はダイビングには少し良くなっていました。
クロユリハゼ ↓ 大きめのが泳いでいました。

ウミウシも色々見ました。クチナシイロウミウシ ↓

キンセンイシモチは口内保育中 ↓

サンゴの下をのぞくと、ゴンズイ玉が ↓

少し観察をしていないうちにシロボシテンジク(サメ)の卵の中の
赤ちゃんザメが大きく成長しているように思いました。 ↓

キンギョハナダイが10数匹 湾内にも入ってきていました。 ↓

アカホシカクレエビ ↓

台風後の海で少しドキドキしましたが、楽しく潜りました♪ 今日の記念撮影 ↓

透明度8m、水温27.6度~28.6度。
*******************************************************************
台風のウネリは昨日がピークで今日はダイビングには少し良くなっていました。
クロユリハゼ ↓ 大きめのが泳いでいました。

ウミウシも色々見ました。クチナシイロウミウシ ↓

キンセンイシモチは口内保育中 ↓

サンゴの下をのぞくと、ゴンズイ玉が ↓

少し観察をしていないうちにシロボシテンジク(サメ)の卵の中の
赤ちゃんザメが大きく成長しているように思いました。 ↓

キンギョハナダイが10数匹 湾内にも入ってきていました。 ↓

アカホシカクレエビ ↓

台風後の海で少しドキドキしましたが、楽しく潜りました♪ 今日の記念撮影 ↓

透明度8m、水温27.6度~28.6度。
*******************************************************************
by kaanapali2010
| 2016-08-09 15:29
| dive log