人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2016年8月31日(水・晴れ)甲浦

台風後から少し秋めいた気持ちのいい風が吹くようになりました。

日中はまだ暑いですが、過ごしやすく今日は感じました。

台風は遠かったですが、まだ少し濁りが残っており、マクロ中心のダイビングに。

セダカギンポ ↓ 今シーズン初!です。

2016年8月31日(水・晴れ)甲浦_d0164831_1622692.jpg


室戸では何回か見ましたが、甲浦では今シーズン初!のソメワケヤッコ ↓

2016年8月31日(水・晴れ)甲浦_d0164831_1621361.jpg


スミゾメミノウミウシ ↓

2016年8月31日(水・晴れ)甲浦_d0164831_16204698.jpg


ゾウリエビ ↓ 無防備な感じで岩にくっついていました。

2016年8月31日(水・晴れ)甲浦_d0164831_1621116.jpg


コマチコシオリエビ ↓

2016年8月31日(水・晴れ)甲浦_d0164831_16205477.jpg


室戸では当たり前のマツカサウオですが、甲浦で見るとまた違った感覚に。 ↓

2016年8月31日(水・晴れ)甲浦_d0164831_16194310.jpg


シロボシテンジク(サメ)の卵 ↓ 観察中のはこの個体のみに。

いつハッチアウトしてもおかしくない状態まで成長しています。

2016年8月31日(水・晴れ)甲浦_d0164831_16214420.jpg


サンゴやイソギンチャクの白化が目立つようになっています。

白化したイソギンチャクとイソギンチャクモエビ ↓

2016年8月31日(水・晴れ)甲浦_d0164831_16215713.jpg


エントリーしてスグにいたミナミハコフグの幼魚 ↓

2016年8月31日(水・晴れ)甲浦_d0164831_16192181.jpg



小さくて可愛いのが増えてきたなぁと思ったダイビングでした♪


透明度3m~5m、水温26.4度~28.6度。






*******************************************************************
by kaanapali2010 | 2016-08-31 16:29 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30