2016年9月9日(金・晴れ)甲浦
台風の影響は少なかったですが(この辺りでは)、台風でしばらく開店休業状態だったので
久しぶりのダイビングとなりました。
今日は天気もよく凪いでいましたが、3年ぶりのダイビングのゲストさんと潜ったので
湾内でのんびりしました。
見た魚は、ルリホシスズメダイ ↓

この前見たときは姿が見えませんでしたが、いました!セダカギンポ ↓

ミナミハコフグの幼魚 ↓ は2匹。

カザリイソギンチャクエビ ↓

タコ ↓ 小さい個体でした。

ツノハタタテダイの幼魚 ↓

沢山みられました、コロダイの幼魚。 ↓

のんびりと沢山の写真を撮した一日でした♪

透明度8m~10m、水温27.6度~28.2度。
*******************************************************************
久しぶりのダイビングとなりました。
今日は天気もよく凪いでいましたが、3年ぶりのダイビングのゲストさんと潜ったので
湾内でのんびりしました。
見た魚は、ルリホシスズメダイ ↓

この前見たときは姿が見えませんでしたが、いました!セダカギンポ ↓

ミナミハコフグの幼魚 ↓ は2匹。

カザリイソギンチャクエビ ↓

タコ ↓ 小さい個体でした。

ツノハタタテダイの幼魚 ↓

沢山みられました、コロダイの幼魚。 ↓

のんびりと沢山の写真を撮した一日でした♪

透明度8m~10m、水温27.6度~28.2度。
*******************************************************************
by kaanapali2010
| 2016-09-09 15:32
| dive log