人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2016年9月13日(火・曇り時々雨)甲浦

昨日からの雨と雷は、すごかったですね。。。

今日のダイビングが心配でしたが、湾内は凪いでおりまずまずの

コンディションの中でのダイビングでした。

こんなところにいるんですね、大きなイセエビが4匹はいました。 ↓

2016年9月13日(火・曇り時々雨)甲浦_d0164831_1512448.jpg


ヒレナガハギの幼魚 ↓

2016年9月13日(火・曇り時々雨)甲浦_d0164831_15112.jpg


セダカギンポ ↓ 同化しててよーく見ないとわかりません。 

2016年9月13日(火・曇り時々雨)甲浦_d0164831_151133.jpg


オキエソが仲良くならんでいました。 ↓

2016年9月13日(火・曇り時々雨)甲浦_d0164831_1515078.jpg


本日のゲストさんも仲良く ↓

2016年9月13日(火・曇り時々雨)甲浦_d0164831_1534575.jpg


モンツキハギの幼魚 ↓

紋が見え始めています。

2016年9月13日(火・曇り時々雨)甲浦_d0164831_1531311.jpg


今日は6個体くらい見ました。 ハクセンミノウミウシ ↓

2016年9月13日(火・曇り時々雨)甲浦_d0164831_1525567.jpg


ミナミハコフグの幼魚 

日曜日は見つからなかったのに、、、。

2016年9月13日(火・曇り時々雨)甲浦_d0164831_1513465.jpg


コマチコシオリエビ ↓

2016年9月13日(火・曇り時々雨)甲浦_d0164831_15236.jpg


極小のクマノミの赤ちゃん ↓

2016年9月13日(火・曇り時々雨)甲浦_d0164831_1532880.jpg


水面付近は雨水が貯まっているようでしたが、快適なダイビングでした♪

透明度10m、水温27.6度~28度。







*******************************************************************
by kaanapali2010 | 2016-09-13 15:20 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30