人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2016年9月22日(木・小雨のち曇り)甲浦

港に着く頃パラパラと雨が降りましたが、今日はほぼ曇りの天気でのダイビングでした。

台風後の初潜りです。

ゲストさんが照らしてくれたスポットライトを浴びているアオリイカ ↓

2016年9月22日(木・小雨のち曇り)甲浦_d0164831_1614196.jpg


ソメワケヤッコ 
↓ 台風後もいました。なんとなくダイバー馴れしてきたようです。

2016年9月22日(木・小雨のち曇り)甲浦_d0164831_1621551.jpg


先日までいたセダカギンポはいなくなりましたが、新たなセダカギンポ ↓ が見つかりました。

今シーズンは多いのでしょうか?

2016年9月22日(木・小雨のち曇り)甲浦_d0164831_1632335.jpg


ムロアジ ↓ (だと思うのですが)が2匹素早く泳いでは何かを捕食していました。

2016年9月22日(木・小雨のち曇り)甲浦_d0164831_164157.jpg


久しぶりな気がする、フジナミウミウシ ↓

2016年9月22日(木・小雨のち曇り)甲浦_d0164831_1643091.jpg


台風に乗って来たのか?シマハギの幼魚 ↓

2016年9月22日(木・小雨のち曇り)甲浦_d0164831_164553.jpg


ミナミハコフグの幼魚も2個体見られ ↓

2016年9月22日(木・小雨のち曇り)甲浦_d0164831_1644016.jpg



テンクロスジギンポ ↓ も顔をのぞかせているのが数個体見られました。

2016年9月22日(木・小雨のち曇り)甲浦_d0164831_164499.jpg


今シーズン、この場所で5回目のクマノミの卵 ↓ です。

2016年9月22日(木・小雨のち曇り)甲浦_d0164831_16544541.jpg



大雨や台風の影響もあり少し濁りも残っていますが、のんびりと過ごせたダイビングでした♪

透明度8~6m、水温27.2度。






*******************************************************************
by kaanapali2010 | 2016-09-22 16:52 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30