2016年10月13日(木・曇り時々晴れ)甲浦
段々秋らしくなってきました。
水中も、可愛い幼魚がたくさん集まりはじめた様に思います。
先日見つけたアカハチハゼのペアー ↓
今回は動画で。
キヘリモンガラの幼魚 ↓

サキシマミノウミウシ ↓

私にも大きな口を開けてくれました(笑)。 トウシマコケギンポ ↓

いなくなったと思っていたセダカギンポ ↓

成魚もいました。 ↓

ソメワケヤッコの幼魚 ↓ もいなくなったと思っていましたがいました。

ヒレナガハギの幼魚 ↓

カメラで写真を撮すのが楽しい一日でした♪
透明度5m、水温25.6度。
*******************************************************************
水中も、可愛い幼魚がたくさん集まりはじめた様に思います。
先日見つけたアカハチハゼのペアー ↓
今回は動画で。
キヘリモンガラの幼魚 ↓

サキシマミノウミウシ ↓

私にも大きな口を開けてくれました(笑)。 トウシマコケギンポ ↓

いなくなったと思っていたセダカギンポ ↓

成魚もいました。 ↓

ソメワケヤッコの幼魚 ↓ もいなくなったと思っていましたがいました。

ヒレナガハギの幼魚 ↓

カメラで写真を撮すのが楽しい一日でした♪
透明度5m、水温25.6度。
*******************************************************************
by kaanapali2010
| 2016-10-13 13:05
| dive log