2016年11月3日(木・晴れ)室戸
今日は室戸へ行って潜りました。
今年初?北西の風が強く、この季節がやってきたなぁ、、、と思う様な風波でした。
1本目は予定のポイントはコンディションが悪かったので変更。
収穫は、室戸では珍しいマダライロウミウシ ↓

スミゾメミノウミウシ ↓

2本目はここへ ↓

サザナミヤッコやテングダイ、タテジマキンチャクダイ ↓ などがいました。

イボイソバナガニ ↓

タテジマキンチャクダイの幼魚 ↓ 極小サイズでした。

キンギョハナダイ ↓ も沢山!

波があり、少し大変でしたが、チームワークの良いショップのみなさまで楽しかったです♪ ↓

透明度8~10m、水温24.6度~24.4度。
*******************************************************************
今年初?北西の風が強く、この季節がやってきたなぁ、、、と思う様な風波でした。
1本目は予定のポイントはコンディションが悪かったので変更。
収穫は、室戸では珍しいマダライロウミウシ ↓

スミゾメミノウミウシ ↓

2本目はここへ ↓

サザナミヤッコやテングダイ、タテジマキンチャクダイ ↓ などがいました。

イボイソバナガニ ↓

タテジマキンチャクダイの幼魚 ↓ 極小サイズでした。

キンギョハナダイ ↓ も沢山!

波があり、少し大変でしたが、チームワークの良いショップのみなさまで楽しかったです♪ ↓

透明度8~10m、水温24.6度~24.4度。
*******************************************************************
by kaanapali2010
| 2016-11-03 17:33
| dive log