人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2017年2月19日(日・晴れ)甲浦

朝まで室戸か甲浦か迷っていましたが、北西が吹きそうなので

甲浦へ!大正解!お天気もよく風もなく海もべた凪でした。

船が出港して水面を見ると、一面にプランクトンが!!

瀬戸海の水か、、、と覚悟を決めて、ウミウシ狙いで潜りました。

ゲストさんがウミウシOKでよかった。。。(^o^)

極小でした。ノアルダガイ ↓

2017年2月19日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16241568.jpg
マリオニナ・ルブラ ↓ ムシャムシャ食欲旺盛でしたね。

2017年2月19日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16242915.jpg
ムラサキウミコチョウ ↓ 今シーズン初!で極小サイズ。

2017年2月19日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16241527.jpg
ユビワミノウミウシ ↓

2017年2月19日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16241668.jpg
サガミリュウグウウミウシ ↓

2017年2月19日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16241589.jpg
ニセハクセンミノウミウシ ↓

2017年2月19日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16241441.jpg
カメキオトメウミウシ ↓

2017年2月19日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16241443.jpg
セスジミノウミウシ ↓ たくさんいました。

2017年2月19日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16241402.jpg
今週も見れました。マダライロウミウシ ↓

2017年2月19日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16241672.jpg
先週に引き続き、 イロウミウシ属の一種 ↓

名前、ついているのかな???

2017年2月19日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16242852.jpg
ハナオトメウミウシ ↓ 定番化しています。

2017年2月19日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16242884.jpg
キッカミノウミウシ ↓ 今日は2ポイントで見られましたが、幼体の方を!

2017年2月19日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16241548.jpg
これは、、、ウミウシなのかなんなのか、、、触角が見えないので確信ができませんが、、、。 ↓

2017年2月19日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16241638.jpg
ウミウシ、なかなか楽しいです♪

わすれていました!!ピカチュウ、今日は3個体。小さい方を。 ↓

2017年2月19日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16242910.jpg
急に水温が下がっていてびっくりしましたが、天気もよく写真が楽しい一日でした♪

透明度8m、透視度10m、水温14.6度~12.8度。




*****************************************************************************

by kaanapali2010 | 2017-02-19 16:38 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31