人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2017年3月22日(水・晴れ)竹ヶ島・宍喰

昨日は雨で延期になった芝付け作業に行ってきました。

竹ヶ島の港に着くと、漁師さんたちが「今年は冷たいぞー、水温13度、どうしたんやろなー」と。

ギョギョギョ!思わず、カイロを探して貼ってからのドライスーツ着用となりました。

海は、赤潮 ↓ 水中で境目を撮ってみました。

2017年3月22日(水・晴れ)竹ヶ島・宍喰_d0164831_12415503.jpg
アカクラゲの潮 ↓ 

2017年3月22日(水・晴れ)竹ヶ島・宍喰_d0164831_12415677.jpg
漁師さんたちが木を束ねて作った産卵床を港で積み込みます。 ↓

2017年3月22日(水・晴れ)竹ヶ島・宍喰_d0164831_12415581.jpg
設置場所に着きました。今年はいままで余りよくなかった2カ所をやめて、

3カ所の設置です。 ↓

2017年3月22日(水・晴れ)竹ヶ島・宍喰_d0164831_12494925.jpg

私たちの作業です。

産卵床を水中に運びます。 ↓
2017年3月22日(水・晴れ)竹ヶ島・宍喰_d0164831_12415540.jpg
水中に設置 ↓

2017年3月22日(水・晴れ)竹ヶ島・宍喰_d0164831_12415493.jpg
コンクリートのオモリにくくりつけます。 ↓

2017年3月22日(水・晴れ)竹ヶ島・宍喰_d0164831_12420554.jpg

上手くいったかな? ↓

2017年3月22日(水・晴れ)竹ヶ島・宍喰_d0164831_12415459.jpg
設置中に見た、ちょっとわからない生物たち。

フクロノリに沢山くっついていました。 ↓

2017年3月22日(水・晴れ)竹ヶ島・宍喰_d0164831_12415601.jpg
2017年3月22日(水・晴れ)竹ヶ島・宍喰_d0164831_12415661.jpg
毎年作業していると、浮いて運びにくい木やちょうどいい木がわかってきます。

今年の山桃の木は沈んで運びやすいのですが、倒れるので出来るだけ倒れないように

結びました。色々あっておもしろい!!

そんな作業もあっという間に終わりました。

2017年3月22日(水・晴れ)竹ヶ島・宍喰_d0164831_12420483.jpg
沢山のアオリイカが卵を産みに来てくれるといいなぁ。。。♪


透明度5m、水温13.2度。





***********************************************************

by kaanapali2010 | 2017-03-22 12:55 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30