人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2017年4月14日(金・晴れ)室戸

今日は船を下ろしに室戸へ。

そして魚礁のロープ作業と別のポイントで潜ってきました。

潮が速く、アカクラゲもビュンビュン目の前に現れては去って行くような感じで

半分あきらめモードでウミウシも出ていないだろうな、、、と思いながらでしたが、

ドチザメ ↓ 2匹重なっているのを見ました。

2匹ともメス。

2017年4月14日(金・晴れ)室戸_d0164831_15495428.jpg
手前の方のサメは歯形が! ↓

2017年4月14日(金・晴れ)室戸_d0164831_15495532.jpg
2匹ともお腹が大きいので、今が産卵シーズンだということがわかります。

そういう目で見ていると、テングダイもお腹が大きくなっています。 ↓

2017年4月14日(金・晴れ)室戸_d0164831_15495539.jpg
ドチザメの顔 ↓ シロボシテンジクの顔に似ていますね。そろそろシロボシもシーズンです。
2017年4月14日(金・晴れ)室戸_d0164831_15495425.jpg


私自身が流れないように時々岩を持ちながら生物を探してみました。

オオモンカエルアンコウ ↓

2017年4月14日(金・晴れ)室戸_d0164831_15495461.jpg
ヒラタエイ ↓
2017年4月14日(金・晴れ)室戸_d0164831_15495361.jpg
ウミウシは、ボブサン ↓

2017年4月14日(金・晴れ)室戸_d0164831_15495352.jpg
アラリウミウシ ↓
2017年4月14日(金・晴れ)室戸_d0164831_15495479.jpg
ボンボリイロウミウシ ↓

2017年4月14日(金・晴れ)室戸_d0164831_15495304.jpg
クリヤイロウミウシ ↓

2017年4月14日(金・晴れ)室戸_d0164831_15495254.jpg
探せば色々いそうですが、岩に捕まるだけで精一杯気味のダイビングでした ♪

透明度8m~10m、水温18.4度。



*************************************************************************************

by kaanapali2010 | 2017-04-14 16:05 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30