人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2017年8月9日(水・晴れ)甲浦

台風5号が去って昨日は店の片付け?、そして今日は甲浦で潜ってきました。

いいお天気で波も小さくなっていましたが、濁りはまだありました。

生物チェックで色々潜ってきました。

少し前に見つけていたジョーフィッシュ ↓

いましたが、見つけた時と同様、少し近づくと引っ込んでしまって上手く紹介できません。

ジョー君にダイバー慣れしてもらいたいものです。

2017年8月9日(水・晴れ)甲浦_d0164831_17085638.jpg
シロボシテンジク(サメ)の卵は、観察していた卵がなくなっていたりもしましたが、

成長過程が見ることができました。

少し大きくなって、目が確認できる卵 ↓

2017年8月9日(水・晴れ)甲浦_d0164831_17085794.jpg
サメの模様が少し見え始めた卵 ↓

2017年8月9日(水・晴れ)甲浦_d0164831_17085852.jpg
このくらいになるとシロボシテンジクとわかりますね。 ↓

2017年8月9日(水・晴れ)甲浦_d0164831_17085824.jpg
他には、メリベ ↓

2017年8月9日(水・晴れ)甲浦_d0164831_17085725.jpg
アカホシカクレエビ ↓

2017年8月9日(水・晴れ)甲浦_d0164831_17085706.jpg
セダカスズメダイが岩にうみつけた卵のお世話をしているところ ↓

2017年8月9日(水・晴れ)甲浦_d0164831_17085632.jpg
クチナシイロウミウシ ↓

2017年8月9日(水・晴れ)甲浦_d0164831_17085887.jpg
スカシテンジクダイの群れ ↓

2017年8月9日(水・晴れ)甲浦_d0164831_17085715.jpg
アオリイカ ↓ 
2017年8月9日(水・晴れ)甲浦_d0164831_17085670.jpg
などを見ました。

透明度の回復が待ち遠しいです♪

透明度2m~5m、水温26.2度~28.6度










******************************************************************************

by kaanapali2010 | 2017-08-09 17:15 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30