人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2017年11月3日(金・晴れ)甲浦

久しぶりの投稿になります。

ブログを更新してなくて、どうしたの?と心配をかけてしまい、すみませんでした。

元気で過ごしています。あっという間に今年もあと2ヶ月ですね。

楽しくダイビングをしていきますね!!

台風後の初ファンダイビングです。

ヒロウミウシのペアー、今、写真を確認したら産卵していました。(後ろの渦が卵です) ↓

2017年11月3日(金・晴れ)甲浦_d0164831_18371114.jpg
甲浦では珍しいサザナミヤッコのペアー ↓ 証拠写真

2017年11月3日(金・晴れ)甲浦_d0164831_18365769.jpg
ミチヨミノウミウシも小さいですが、数個体いました。 ↓

2017年11月3日(金・晴れ)甲浦_d0164831_18365781.jpg
キンギョハナダイやスズメダイなどの魚も一カ所に集まっており ↓

2017年11月3日(金・晴れ)甲浦_d0164831_18365888.jpg
よーく見るとアオリイカも ↓

2017年11月3日(金・晴れ)甲浦_d0164831_18365967.jpg
湾内では、クロユリハゼのペアー ↓

2017年11月3日(金・晴れ)甲浦_d0164831_18365895.jpg
ちょっと奥でしたが、マダコ ↓

2017年11月3日(金・晴れ)甲浦_d0164831_18365852.jpg
ニジハギの幼魚 ↓

2017年11月3日(金・晴れ)甲浦_d0164831_18365905.jpg
チョウチョウウオの幼魚も多く、写真はトノサマダイの幼魚(左)とミスジチョウチョウウオの幼魚(右) ↓

2017年11月3日(金・晴れ)甲浦_d0164831_18365985.jpg
ソラスズメダイもたくさん!! ↓

2017年11月3日(金・晴れ)甲浦_d0164831_18365816.jpg
アカホシカクレエビ ↓ 定位置にいました。

2017年11月3日(金・晴れ)甲浦_d0164831_18371139.jpg
アカスジウミタケハゼ ↓

2017年11月3日(金・晴れ)甲浦_d0164831_18371199.jpg
他にはトウシマコケギンポ・テンクロスジギンポ・サツマカサゴ・カマス・ハナハゼ・
キハッソク・サクラダイ・オルトマンワラエビ・オキナワベニハゼなどを見ました。

2017年11月3日(金・晴れ)甲浦_d0164831_18365951.jpg

コンディションは澱が多い水中でしたが、天気も良く久しぶりの水中はやっぱりおもしろかったです♪

透明度5m、水温21.6度~22.8度。



*******************************************************************************

by kaanapali2010 | 2017-11-03 18:48 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30