人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2018年3月25日(日・晴れ)甲浦

今日もいいお天気の一日でした。

2週間ぶりにヤリイカの卵がどうなっているのか、見てきました。

房の透明な部分が茶色くなっていますが、中には赤ちゃんの目が金色に

光り始めていました。 ↓

2018年3月25日(日・晴れ)甲浦_d0164831_12015318.jpg
ヤリイカの卵を観察してから周辺を色々見て潜りました。

ミルには70%の確率でヒラミルミドリガイ ↓ や

2018年3月25日(日・晴れ)甲浦_d0164831_12130134.jpg
ツマグロモウミウシ属の一種 ↓ が付いていました。
2018年3月25日(日・晴れ)甲浦_d0164831_12015528.jpg
大きなワニゴチ ↓ を見たり、

2018年3月25日(日・晴れ)甲浦_d0164831_12015700.jpg
小さなタコ ↓

どこまで寄れるか寄りまくってタコに嫌がられてしまいましたが、、、。

2018年3月25日(日・晴れ)甲浦_d0164831_12015466.jpg

シラユキモドキ ↓

2018年3月25日(日・晴れ)甲浦_d0164831_12015411.jpg
シラヒメウミウシ ↓
2018年3月25日(日・晴れ)甲浦_d0164831_12015364.jpg
コモンウミウシ ↓
2018年3月25日(日・晴れ)甲浦_d0164831_12015428.jpg
コトヒメウミウシ ↓

2018年3月25日(日・晴れ)甲浦_d0164831_12015457.jpg
そろそろ上がろうかなと思った時に オトメウミウシ ↓ を3個体見ました。大きくて全長4cm程ありました。

2018年3月25日(日・晴れ)甲浦_d0164831_12015470.jpg
2018年3月25日(日・晴れ)甲浦_d0164831_12015406.jpg

季節が変わればウミウシも魚も少しずつ変わってくるなと思ったダイビングでした♪

透明度5m、水温17.4度。



*****************************************************

by kaanapali2010 | 2018-03-25 15:00 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31