人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2017年5月30日(水・雨のち曇り)2017年5月29日(火・曇り)

月曜日に梅雨入りして、今朝はシトシト雨が降っていました。

先日から、メダカの卵を採取していたのですが、今日赤ちゃんが泳ぐ姿が!! ↓

2017年5月30日(水・雨のち曇り)2017年5月29日(火・曇り)_d0164831_16061394.jpg
孵化前の卵を虫眼鏡で見てみると、変化があったので写真を撮ってみました。 ↓

2017年5月30日(水・雨のち曇り)2017年5月29日(火・曇り)_d0164831_16061348.jpg
5匹ほどの赤ちゃんメダカが水槽で泳いでいました。 ↓

2017年5月30日(水・雨のち曇り)2017年5月29日(火・曇り)_d0164831_16061303.jpg
そして、昨日のダイビングですが、午後から1本ビーチで潜ってみました。

午前中の魚礁には産んでいなかった、アオリイカの卵が海藻に産み付けられていました。 ↓

人工物より自然の方が産卵に適しているのでしょうね。
2017年5月30日(水・雨のち曇り)2017年5月29日(火・曇り)_d0164831_16084586.jpg
他には午前中に見た、ツバクロエイ ↓

2017年5月30日(水・雨のち曇り)2017年5月29日(火・曇り)_d0164831_16084690.jpg
クロボウズ ↓ だと思うのですが、小さすぎですね。。。

2017年5月30日(水・雨のち曇り)2017年5月29日(火・曇り)_d0164831_16084554.jpg
ヨコエビの仲間? ↓
2017年5月30日(水・雨のち曇り)2017年5月29日(火・曇り)_d0164831_16141083.jpg
ヒメメリベ ↓

2017年5月30日(水・雨のち曇り)2017年5月29日(火・曇り)_d0164831_16084314.jpg
生物はおもしろなと思った2日間でした♪

昨日は透明度5m~8m、水温19.2度~20.4度。


********************************************************

by kaanapali2010 | 2018-05-30 16:21 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30