人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2018年6月14日(木・晴れのち曇り)甲浦

今日も朝は暑かったです!

ちょこっとダイビング。

アオウミウシとクチナシイロウミウシがほのぼの~。

自然にこんな風に異種のウミウシが向かい合う(補食でもなく)のですね。


もう少し背景が綺麗に写せたら、、、なぁ。。。 ↓

2018年6月14日(木・晴れのち曇り)甲浦_d0164831_12591049.jpg
5月には極小でしたが、もう普通に見つけられる大きさになっています。

フジナミウミウシ ↓ を見ると夏がそこまで来ているなあと思います。

2018年6月14日(木・晴れのち曇り)甲浦_d0164831_12585510.jpg
カザリイソギンチャクエビ ↓

2018年6月14日(木・晴れのち曇り)甲浦_d0164831_12585551.jpg
上手に擬態していますね。。。ハサミを振り上げなければ私も見過ごすところでした。 ↓

コブカラッパ

2018年6月14日(木・晴れのち曇り)甲浦_d0164831_12585578.jpg
このポイントでもいたるところにヒロウミウシ ↓

2018年6月14日(木・晴れのち曇り)甲浦_d0164831_12585524.jpg
アラリウミウシ ↓ 個体数増えています。

2018年6月14日(木・晴れのち曇り)甲浦_d0164831_12585604.jpg
アオリイカの卵もチラホラ ↓

産んだばかりのようで艶々でした。

2018年6月14日(木・晴れのち曇り)甲浦_d0164831_12591050.jpg

でかい!!(15cm程)ミヤコウミウシ ↓

2018年6月14日(木・晴れのち曇り)甲浦_d0164831_12585644.jpg
コモンウミウシ ↓

2018年6月14日(木・晴れのち曇り)甲浦_d0164831_12585630.jpg
シラヒメウミウシ ↓

2018年6月14日(木・晴れのち曇り)甲浦_d0164831_12585576.jpg
タコ ↓

2018年6月14日(木・晴れのち曇り)甲浦_d0164831_12591093.jpg
キタマクラの求愛 ↓

2018年6月14日(木・晴れのち曇り)甲浦_d0164831_12585641.jpg
アオウミウシ ↓

2018年6月14日(木・晴れのち曇り)甲浦_d0164831_12591009.jpg

しっかり探すとフォトジェニックなシーンがたくさんのダイビングでした♪

ウミヒルモの新芽 ↓

2018年6月14日(木・晴れのち曇り)甲浦_d0164831_12585471.jpg
透明度5m、水温24度。





*************************************************************************************

by kaanapali2010 | 2018-06-14 13:26 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30