人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2018年8月26日(日・晴れ)甲浦

台風後の週末2日目です。

昨日よりは、ちょっとだけ良くなったかな~という透明度と透視度でした。

とはいえ、晴れで暑かったので海の中は気持ちがよかったです。

ヒラムシ ↓ この色彩は珍しいと思います。

2018年8月26日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16533888.jpg
昨日は見えなかったゾウゲイロウミウシ ↓

2018年8月26日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16533746.jpg
Mちゃんが教えてくれました! フジナミウミウシ ↓

2018年8月26日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16533837.jpg
キッカミノウミウシの小さいのがいました。 ↓

あまり顔の方がわからない事が多いのですが、この個体はしっかりわかりました。

2018年8月26日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16533809.jpg
トノサマダイの幼魚 ↓

2018年8月26日(日・晴れ)甲浦_d0164831_17043909.jpg
テンジクザメの卵 ↓

2018年8月26日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16533831.jpg
今日のクマノミの赤ちゃん ↓

2018年8月26日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16533768.jpg
今日のゲストさん ↓
2018年8月26日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16533882.jpg
今日のゲストさん ↓

2018年8月26日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16533700.jpg
みんなで観察したオキエソのペアー ↓

2018年8月26日(日・晴れ)甲浦_d0164831_17183585.jpg
透明度の悪い中、お越しいただきありがとうございましたm(_ _)m。

透視度3m、水温25.8度。



***********************************************************

by kaanapali2010 | 2018-08-26 17:21 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30