人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2018年9月1日(土・晴れのち曇りのち雨)甲浦

Funダイビングで今日は甲浦で潜ってきました。

クロユリハゼ ↓ 好きな魚の1つなのでゲストさんと結構粘って写しました。

2018年9月1日(土・晴れのち曇りのち雨)甲浦_d0164831_15440780.jpg

ウツボと同じ岩穴に入ってしまって、お互いが邪魔なようだったイタチウオ ↓

おかげで顔から写せました。

2018年9月1日(土・晴れのち曇りのち雨)甲浦_d0164831_15332981.jpg
キンギョハナダイやソラスズメダイなどが一カ所に集まっていました。 ↓

どうやらニシキベラの産卵した卵を狙っているようでした。
2018年9月1日(土・晴れのち曇りのち雨)甲浦_d0164831_15332873.jpg
ゲストさんが教えてくれた、小さなウツボ ↓

2018年9月1日(土・晴れのち曇りのち雨)甲浦_d0164831_15332859.jpg
ナガサキスズメダイの幼魚 ↓

2018年9月1日(土・晴れのち曇りのち雨)甲浦_d0164831_15332861.jpg
キビナゴを追って、カンパチの群れが!! ↓

2018年9月1日(土・晴れのち曇りのち雨)甲浦_d0164831_15332872.jpg
ハナミノカサゴ ↓

2018年9月1日(土・晴れのち曇りのち雨)甲浦_d0164831_15332712.jpg
イボウミウシ系が苦手なのですが、これは??? ↓

2018年9月1日(土・晴れのち曇りのち雨)甲浦_d0164831_15332917.jpg
今日のゲストさん ↓

2018年9月1日(土・晴れのち曇りのち雨)甲浦_d0164831_15332801.jpg
外海も気持ちがよかったです。

ミチヨミノウミウシ ↓

2018年9月1日(土・晴れのち曇りのち雨)甲浦_d0164831_15332795.jpg
潜っている間、スコールの様な激しい雨が降ったようですが、私たちは知らずに

浮上、いいお天気しか知らない今日のダイビングでした♪

透明度10m、水温24.4度~24.6度。




****************************************************

by kaanapali2010 | 2018-09-01 15:41 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30