人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2018年9月23日(日・晴れ)甲浦

今日は甲浦で潜りました。

外海にも行きました。

このクラゲは??? 大きかったです。触手以外で直径40cmくらい ↓

まさか!?のエチゼンクラゲ?!と思ってしまいました。そんなわけがないですよね。

ユウレイクラゲ ↓ でした!!!(@@)

2018年9月23日(日・晴れ)甲浦_d0164831_18060326.jpg
ミチヨミノウミウシ ↓

2018年9月23日(日・晴れ)甲浦_d0164831_18060421.jpg
よく見るとその近くに 色が薄めのミノウミウシ ↓ これもミチヨミノウミウシなのでしょうか?!?

2018年9月23日(日・晴れ)甲浦_d0164831_18060439.jpg
イロカエルアンコウ ↓ 今日もいてくれてよかった!!

2018年9月23日(日・晴れ)甲浦_d0164831_18060470.jpg
マツバギンポ ↓

2018年9月23日(日・晴れ)甲浦_d0164831_18060330.jpg
イセエビ ↓ がたくさんいました。宍喰ではイセエビ祭り(宿でイセエビが食べれるイベント)が始まっています。

2018年9月23日(日・晴れ)甲浦_d0164831_18060585.jpg
クチナシイロウミウシ ↓

2018年9月23日(日・晴れ)甲浦_d0164831_18060452.jpg
湾内では、 キッカミノウミウシ ↓

2018年9月23日(日・晴れ)甲浦_d0164831_18060366.jpg
コケギンポ ↓ 

2018年9月23日(日・晴れ)甲浦_d0164831_18060410.jpg

体験ダイビングの様子 ↓

2018年9月23日(日・晴れ)甲浦_d0164831_18061172.jpg
大きなアオリイカを見ました。 ↓ ラッキーでした。

2018年9月23日(日・晴れ)甲浦_d0164831_18061148.jpg
コノハミドリガイ ↓

2018年9月23日(日・晴れ)甲浦_d0164831_18061118.jpg
クロユリハゼ ↓ が集まっていました。

2018年9月23日(日・晴れ)甲浦_d0164831_18061291.jpg
スノーケリングも参加していただいたり、9月の連休を海遊びで満喫した一日でした♪

5m~3m、水温26.6度、26.4度。



**************************************************************************




by kaanapali2010 | 2018-09-23 18:17 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30