人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2018年10月8日(月・曇りのち雨のち晴れ)甲浦

今日は甲浦で潜りました。

3連休でようやく海が凪いできました。

キビナゴが沢山群れていました。 ↓

2018年10月8日(月・曇りのち雨のち晴れ)甲浦_d0164831_17433287.jpg
その後ろから、カンパチの小さいのやツバスが追っかけていました。 ↓

2018年10月8日(月・曇りのち雨のち晴れ)甲浦_d0164831_17433141.jpg
それらを横目に、小さいのを探しました。

シロウネイロウミウシ ↓ 今日はKちゃんが探してくれたのと2個体。

2018年10月8日(月・曇りのち雨のち晴れ)甲浦_d0164831_17433273.jpg
アオウミウシの幼体 ↓ 小さいのが可愛いですね。

2018年10月8日(月・曇りのち雨のち晴れ)甲浦_d0164831_17433285.jpg
台風後ぶっ飛ばされた感じのしているウミウシたちも少しずつ復活。

ゾウゲイロウミウシ ↓

2018年10月8日(月・曇りのち雨のち晴れ)甲浦_d0164831_17433208.jpg
キッカミノウミウシの小さいの。 ↓

2018年10月8日(月・曇りのち雨のち晴れ)甲浦_d0164831_17433234.jpg
カゴカキダイの群れ ↓

2018年10月8日(月・曇りのち雨のち晴れ)甲浦_d0164831_17433145.jpg
イソハゼ ↓

2018年10月8日(月・曇りのち雨のち晴れ)甲浦_d0164831_17433135.jpg
そして、イロカエルアンコウ ↓ 飛ばされずにいました。うれしぃ!!


2018年10月8日(月・曇りのち雨のち晴れ)甲浦_d0164831_17433185.jpg
ワイングラスこと、ナガサキニシキニナの卵 ↓
2018年10月8日(月・曇りのち雨のち晴れ)甲浦_d0164831_17433136.jpg
体験ダイビングは、びっくりするくらい上手でした\(@@)/ ↓

2018年10月8日(月・曇りのち雨のち晴れ)甲浦_d0164831_17503006.jpg
最後の最後にはうねりのない海で潜れてよかったです♪

もう台風は、いりません!!

透明度7m、水温23.4度~24.8度。



****************************************************************************

by kaanapali2010 | 2018-10-08 17:52 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30