人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2018年12月16日(日・曇り)甲浦

今日は、雨、降りませんでした。

甲浦で潜りました。

アカオビハナダイの若魚 ↓
2018年12月16日(日・曇り)甲浦_d0164831_13272935.jpg
成魚もいました。 ↓

2018年12月16日(日・曇り)甲浦_d0164831_13272906.jpg
驚いたのは、幼魚のコロニー。 写真はうまく撮れませんでしたが、十数匹がいました。また挑戦してみたいと思います。 ↓

2018年12月16日(日・曇り)甲浦_d0164831_13272913.jpg
エントリーしてすぐに、コノハミドリガイ ↓ 食欲旺盛で活発に動いていました。

2018年12月16日(日・曇り)甲浦_d0164831_13273011.jpg
クツワハゼ ↓ 画質が荒いな、、、

2018年12月16日(日・曇り)甲浦_d0164831_13275483.jpg
私の周りをウロウロしていたイシダイ ↓

2018年12月16日(日・曇り)甲浦_d0164831_13273092.jpg
アオウミウシは大小たくさんいました。 ↓

2018年12月16日(日・曇り)甲浦_d0164831_13275437.jpg
サラサウミウシも小さいサイズが、たくさんいました。 ↓

2018年12月16日(日・曇り)甲浦_d0164831_13272929.jpg
ヨソギ ↓

2018年12月16日(日・曇り)甲浦_d0164831_13272802.jpg
イシヨウジ ↓

2018年12月16日(日・曇り)甲浦_d0164831_13272851.jpg
ユビノウハナガサウミウシ ↓

2018年12月16日(日・曇り)甲浦_d0164831_13272903.jpg
トウシマコケギンポ ↓

2018年12月16日(日・曇り)甲浦_d0164831_13272966.jpg
今日のヒットはツガルウミウシ属の一種12 ↓ ですね!!

2018年12月16日(日・曇り)甲浦_d0164831_13275592.jpg
ウミウシを見たり、中層を見たり。

ガヤや小さなヒドロ系の生物も増えてきました。 ↓

グローブ、mustです♪笑 

2018年12月16日(日・曇り)甲浦_d0164831_13275419.jpg
透明度13m、水温18.6度。




******************************************************

by kaanapali2010 | 2018-12-16 16:26 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30