2019年1月13日(日・晴れ)甲浦
今日は朝から天気も抜群でした。
甲浦で潜りました。
マトウダイがいてもハナミノカサゴがホバーリングしていてもチロ見だけして、
今日もウミウシを!

唯一ウミウシ以外で写したのが、ホソテンクロケボリガイ ⇩
後ろ姿ですが、コミドリリュウグウウミウシ ⇩
ウネリがあった為か、隙間に引っ込んでいました。不明種 ⇩
トンプソンアワツブガイ ⇩ 今日も交接中。
アカテンミノウミウシ ⇩
イバラウミウシ属の一種・ミチヨミノウミウシ・フジエラミノウミウシ・
ミレニアムマツカサウミウシ・ムラサキウミコチョウ・アラリウミウシ・
スミゾメミノウミウシ・ヒロウミウシ・サラサウミウシ・シロウミウシなどを
見ました。
ウミウシダイブが楽しい連休となっています♪
透明度10m〜13m、水温17.6度〜17度
******************************************************************************************************************
by kaanapali2010
| 2019-01-13 19:52
| dive log