2019年3月3日(日・曇りのち雨)甲浦
今日は甲浦で潜りました。

頭上にはクロホシイシモチの群れとそれらを狙うハナミノカサゴ ↓

キビナゴの群れ ↓ などがグルグル回っていました。

ウミウシは他には、アラリウミウシ・イチゴミルクウミウシ・ ミツイラメリウミウシ・ミチヨミノウミウシ・カメキオトメウミウシ・ ネアカミノウミウシ・コトヒメウミウシ・ハクセンミノウミウシ属の一種3・ ミアミラウミウシ・シロミノウミウシ・リュウモンイロウミウシ・ クロヘリアメフラシ・シライトウミウシ・クロスジイロウミウシ・サラサウミウシ・シロイバラウミウシ・ゾウゲイロウミウシ・コガネミノウミウシ・ スミゾメミノウミウシ・スィートジェリーミドリガイ・ニセハクセンミノウミウシ・クラサキウミウシなどを見ました♪
透明度13m、水温17.2度~17.6度。
****************************************************
ふと気づけば、3月。季節も変わっていましたし、水温も随分上がっていました。
ウミウシ好きのゲストさんと潜りました。
チャイロミドリガイ ↓



by kaanapali2010
| 2019-03-03 17:06
| dive log