人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2019年3月9日(土・晴れ)甲浦

今日はいいお天気で甲浦で潜りました。

海も凪いでいたので外海へ。

小さめの個体でしたが、ゴマフビロードウミウシ ↓

2019年3月9日(土・晴れ)甲浦_d0164831_15443926.jpg
ユキウサギウミウシ ↓

2019年3月9日(土・晴れ)甲浦_d0164831_15434376.jpg
キッカミノウミウシの幼体 ムロトミノウミウシ ↓

2019年3月9日(土・晴れ)甲浦_d0164831_15434388.jpg
ウデフリツノザヤウミウシ(ピカチュウ)↓

2019年3月9日(土・晴れ)甲浦_d0164831_15434390.jpg
アカボシウミウシ ↓

2019年3月9日(土・晴れ)甲浦_d0164831_15434325.jpg
ネアカミノウミウシ ↓

2019年3月9日(土・晴れ)甲浦_d0164831_15443949.jpg
アカテンミノウミウシ ↓

2019年3月9日(土・晴れ)甲浦_d0164831_15434354.jpg
ダイダイウミウシ ↓

2019年3月9日(土・晴れ)甲浦_d0164831_15434345.jpg
キンナミミドリガイ ↓

2019年3月9日(土・晴れ)甲浦_d0164831_15434263.jpg

クロホシイシモチの群れとハナミノカサゴ ↓

2019年3月9日(土・晴れ)甲浦_d0164831_15434226.jpg
大きなホラ貝がニセクロナマコを食べていました。 ↓

2019年3月9日(土・晴れ)甲浦_d0164831_15434201.jpg
ハナイロウミウシ ↓

2019年3月9日(土・晴れ)甲浦_d0164831_15443900.jpg
ツルガチゴミノウミウシ ↓

2019年3月9日(土・晴れ)甲浦_d0164831_15443967.jpg
不明種 キリヒメミノウミウシ↓

2019年3月9日(土・晴れ)甲浦_d0164831_15434368.jpg
ウミウシを探していると、こんな物まで ↓ シャコの仲間?

2019年3月9日(土・晴れ)甲浦_d0164831_15455263.jpg
他には、シラユキウミウシ・ミアミラウミウシ・ミツイラメリウミウシ・

ミレニアムマツカサウミウシ・ウスイロウミウシ・シロミノウミウシ・

クリヤイロウミウシ・ボブサンウミウシ・アラリウミウシ・アンナイボウミウシ・

クロスジイロウミウシ・シロイバラウミウシ・コガネミノウミウシ・

ゾウゲイロウミウシ・スミゾメミノウミウシなどのウミウシと

コウイカ・サクラダイ(メス)・キビナゴの群れ・イタチウオ・イセエビ・

オルトマンワラエビ・トウシマコケギンポ・ホソウミヤッコなどを見ました♪

透明度10m、水温16.4度。



**********************************************

by kaanapali2010 | 2019-03-09 15:58 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30