人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2019年4月30日(火・曇りのち雨)甲浦

平成最期のダイビングは甲浦で潜りました。

波が高く、湾内でフクロノリと一緒に揺られながら潜りました。

セトリュウグウウミウシ ↓

今日は大小2匹。

2019年4月30日(火・曇りのち雨)甲浦_d0164831_16233216.jpg
ミツイラメリウミウシは1箇所にたくさんいました。 ↓

2019年4月30日(火・曇りのち雨)甲浦_d0164831_16233276.jpg
クロスジイロウミウシ ↓

2019年4月30日(火・曇りのち雨)甲浦_d0164831_16233294.jpg
アラリウミウシもいっぱい!! ↓

2019年4月30日(火・曇りのち雨)甲浦_d0164831_16233123.jpg
コガネミノウミウシ ↓

2019年4月30日(火・曇りのち雨)甲浦_d0164831_16233270.jpg
ヒロウミウシ ↓

2019年4月30日(火・曇りのち雨)甲浦_d0164831_16233289.jpg
ボブサンウミウシも小さいのがいました。 ↓

2019年4月30日(火・曇りのち雨)甲浦_d0164831_16233213.jpg
テンジクザメは、うねっていたので探すのが大変でしたが、どうにか見つかりました。↓

サメもこのうねりでは、大変でしょうね、、、。

2019年4月30日(火・曇りのち雨)甲浦_d0164831_16233296.jpg
そして、いよいよ平成最期のダイビング!体験で締めくくりました。 ↓

2019年4月30日(火・曇りのち雨)甲浦_d0164831_16233285.jpg

またリベンジにみなさまお越しください。

ありがとうございました♪

透明度2~3m、水温17.6度。



*************************************************************

by kaanapali2010 | 2019-04-30 16:34 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30