2019年6月13日(木・晴れ)甲浦&室戸
今日も良いお天気でした。
のんびりはせず、店へ戻り、室戸へ行きました。
下見にお越しいただきましたm(_ _)m。
まずは、甲浦をサササッと潜りました。
私と潜ると、やはりウミウシに行ってしまいますよ。すみません!
ラベンダーウミウシ ↓
アカメイロウミウシ ↓
以前小さいのを見たのと同じ場所でしたが、巨大になって、しかも2匹いました。
インストラクターさん達がなにやら写していたので見てみると、
ジンガサヒトエガイ属の一種1 ↓ でした!!
数えただけでも8匹はいました。 ↓
やめて~~~
セトリュウグウウミウシ ↓
のんびりはせず、店へ戻り、室戸へ行きました。
エントリーすると、カンパチがグルグル。 ↓
ニセゴイシウツボを横目に、ゴマフビロードウミウシ ↓
グローブしていなかったので、クロガヤが、、、。
エキジットまでずっとカンパチがついてきていました。 ↓
透明度8~10m、水温21度~21.6度。
****************************************************
by kaanapali2010
| 2019-06-13 16:58
| dive log