人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2019年7月28日(日・晴れ)甲浦

今日も暑い一日でした。

午後からは風が出てきましたが、朝は湾内はべた凪でした。

ムチカラマツエビと言いましたが、後で写真を見てみると

キミシマカクレエビ ↓ でした。すみません。。。

2019年7月28日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16495325.jpg
ウミウシも好きなゲストさんだったので、クチナシイロウミウシ ↓

2019年7月28日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16495269.jpg
シロウネイロウミウシだと思うのですが、三本目の線が微妙。 ↓

2019年7月28日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16495339.jpg
フリエリイボウミウシと並んでいた、フジナミウミウシ ↓ 可愛かったです。

2019年7月28日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16495320.jpg
いつものマダコもいましたが、小さなタコを今日見つけたので。 ↓

2019年7月28日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16495313.jpg
オルトマンワラエビ ↓ 卵持ち。

2019年7月28日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16495317.jpg
クロユリハゼの幼魚もあちこちにいました。 ↓

2019年7月28日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16495311.jpg
カゴカキダイの群れとゲストさん。 ↓

2019年7月28日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16495314.jpg
エダミドリイシ。 そろそろ産卵ですね。 ↓

2019年7月28日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16495282.jpg
数年前に低水温が続き死んでしまったと思っていたのに、綺麗なサンゴが少しずつ

成長しています。 ↓ 

移植より環境を整えてあげる方が大事だと実感した瞬間でした。

2019年7月28日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16495211.jpg
テンジクザメの卵。 今日は口が見えました。 ↓

2019年7月28日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16562944.jpg
午後からは少し風波がありましたが、上手に潜れましたね!! ↓

2019年7月28日(日・晴れ)甲浦_d0164831_16562904.jpg
台風に翻弄された週末でした♪


透明度10m、水温24.2度~25.8度。





*************************************************************

by kaanapali2010 | 2019-07-28 16:57 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30